たいわ士の南山みどり先生のお話会に参加してきました。
お話会の参加は二度目ですが、毎回たくさんの学びがあります。
そして、参加後は気持ちがスッキリ楽になったり、元気がでたり〜
今回も、すごくチャーミングなみどり先生の素晴らしいお話に聞き入ってしまいました^^
普段、声を出して主張する妹ちゃんも不思議とおとなしくて〜先生の話をちきんと聞いていました。
幾つか心に残った言葉をご紹介します!
*自分の限界までがんばらない。大変だったらできないって言ってしまえばいい。とっても楽になるよ〜。
*他人にいい顔ばかりしていないで自分をもっと大事にしてね。
人は自分自身の写し鏡よ。自分を大切にしないと人も大切にできないよ。
*自分が幸せなら他人も幸せにできる。
*人と比べると悩みや不幸を作ってしまう。
自分は自分でいいんだよ。羨ましい事いいなと思う事を夢や希望にしていくと良いよ。
*嫌いな人
人間は愛さずにはいられない生き物。だから嫌いな人を愛せないから苦しむの。
*何にもできない赤ちゃん。赤ちゃんは愛されるために生きてくる。赤ちゃんは、手助けされて愛を学んで人間になっていく。
*許す事で全てが始まる。自分を許す。他人を許す。許し愛することで全てがよくなる。
などなど
今回の話を聞きながら、私まだまだ無理しているなぁ〜もっと自分を大事にしてあげなくちゃ。
優先順位の低い自分に愛情を注いであげなくちゃと思いました。
少し悩んでいた自分の性格の事。
私は私〜私のままでいいんだ。嫌な部分もそれでいいんだよ〜。
って少し許せたらちよっと楽になりました。
これから、たいわ講座を通して自分の事をより知って、人生を楽により楽しく生きていきたいと思います。
そして、子育てママさんや世の中の人に何か協力でき人助けができるように。
そのためにもまずは自分に優しく、そして子供や旦那様にも余裕をもって愛を持って接してあげること。
これから学んで行きたいです。
愛でいっぱいに満たされている家庭を作りたいと感じました。
次回は3月に
たいわ士育成講座の体験会があります。
「たいわ士育成講座」とは、ご存知の通り、「愛〓のレッスン、自分を許し他人を許す」事で、サイキック〓な能力を思い出すプログラムです。
たいわ士にならない方も、サイキックな能力がほしくない方も、人生を楽に楽しく生きられるようになれる、素敵な講座になっています。
4月には、池川明先生と南山みどり先生のトークショーがあります。
詳細お知らせをまたブログに載せたいと思います。
興味のあるかたは、詳細をお知らせいたしますね。