胎内記憶についてお話しましょう^^

先週、もりもりうさぎ(袋井の食育サークル)と合同で胎内記憶のお話し会を開催しました^^

ものすごく楽しみにしていたのですが。。私は体調不良のまま。。
なんとか少し落ち着き会に主席することができました^^
まず、はじめに参加の皆様、声が通らずにそして、まだ、ボーっとしていたために私の体験談があまり話ができずにすみませんでした。

会の内容もやや記憶が薄れて。。覚えている部分のみで書かせてもらいますね。


今回の会に参加してくださった方は、子育て中のママさんや妊婦さんです。

胎内記憶について、子どもに尋ねたことがある方の体験談や胎児との話できる胎話士さんとのセッション体験がある方、池川先生の講演会に出席した方などの話を聞きました。

*胎内記憶 *
「グニーンとしたものがあったよ。」  (おへそのことですね~)
「くらかった。」  (お腹の中の様子ですね)
「ぽこぽこ聞こえた。」など。 (ママの心臓などの音ですね)

そして、「お腹が血だらけだった。」という子も。(帝王切開でお腹を切った時の出血のことですね~きっと)

うちの娘も、「あったかった~。」 (温かだった)
「なんか飲んでた。」 (羊水を飲んでいたんですね)

などと以前教えてくれました^^

数日前に祖母が聞いたら「硬くて、冷たい時があった!」と嫌そうに答えていました。
(あ~これは。。きっと夫婦喧嘩をした時のことを思い出していたんですね。。娘がお腹にいた時は夫婦喧嘩が多かったので。。)母、ショックでした。
いいことも、嫌なことも全部お腹の赤ちゃんは知っているんだな~やっぱり!!

いつも、穏やかでリラックス!!
が最高の胎教なんだよな~。

胎内記憶って、おもしろいけど勇気もいるものね。
数年後、妹ちゃんは何て答えてくれるのかな~聞いてみたいけれどちょっぴり怖いような。。娘の言葉を聞いたあとには複雑だわ。

中には、出生前記憶があるお子さんの話も。
「産まれる前はお空にいたよ。」
「空から、お母さんのことを見ていたよ。」
「どのお母さんにしようか~選んでいるんだ。」
「お母さんが赤ちゃんの時のことも知っているよ。」など

すごーい!!
池川先生の著にもこのようなお子さんの話があるけれど身近に聞くことができて本当にそうなんだなぁ~

みんなお空からみているんだなぁ~って自分は記憶がないけれど、そうだったんだなって。不思議な思いになりました。



子供が何のために産まれてくるのか?
それは、お母さんを幸せにするため。お母さんの役にたつため。
それから、人の役にたつため。
自らの使命を持って生まれてくるといいます。

お母さんの喜ぶ顔が見たくて、にこにこの顔でいて欲しくて^^
赤ちゃん天使はやってくるのです^^

子供はみんな天使。
どんな子だって、自分を選んできてくれた!それだけで素晴らしいこと!感謝しなければいけないこと!(だって、こんなに嫌なところがあってコンプレックスがたくさんある私をわかっていて選んできてくれたんだもの。)

いい子に育てようなんて思わなくても、ありのままの子供天使を受け入れてあげなくちゃ!!
自分をありのままを受け入れて選んでくれたように。

産まれてきてくれただけで、ありがとう!!
お母さんの所へ来てくれてありがとう!!
かわいいね~大好きだよ~!!

この言葉を、毎日寝かしつけの時に110に言っています。
(110は、ちょっぴり照れながらもうれしそう。)

すると~不思議ととってもいい子になってくるんですよ。

魔法の呪文♪でーす。


私も他の子育てママさんと同じく、子供に手を焼いてイライラして子供に怒ってしまう事がたくさんあります。しつけのしかる注意するではなくて、感情的に怒ってしまう時など。

でも、そんな時に胎内記憶のことや自分を選んでくれたことなどを知っていると怒りも半減したり、怒る前に思いだしたり、怒ってから反省して素直に子供に謝ったりできるんじゃないかと思います。


どのお母さんも、
子供のことをもっと信じてあげて見つめてあげること。
そして笑顔でいてあげられるように赤ちゃん天使からのメッセージを大切に!!!!していきましょうねっ。


ベビーマッサージの時などにも、胎内記憶のお話をしていきたいと思います。
皆さんで、お話して聞いて~温かい気持ちになりましょう♪



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
胎内記憶についてお話しましょう^^
    コメント(0)